top of page
検索

AZUL(アズール)

  • asobibayuyu
  • 2021年3月16日
  • 読了時間: 2分


☆プレイ人数・・・2∼4人

☆プレイ時間・・・30∼45分前後

☆メカニクス・・・タイル配置・パターンビルディング・ドラフト・バースト

         アブストラクト

☆概要……相手の邪魔をするのか自分の利益を優先するのか。


2018年ドイツ年間ゲーム大賞、ドイツゲーム大賞はじめ様々な賞を受賞したボードゲームです!


プレイヤーはタイルアーティストとなり、宮殿の壁を装飾していくというテーマです。


綺麗なタイルが印象的なコンポーネントで、どのタイルを取り

どのタイルを相手に与えてしまうかの選択が悩ましいドラフトゲーム!


ゲームは取得フェイズと、配置フェイズの2つのフェイズで構成されています。


取得フェイズでは、丸いボードに乗ったタイルから1種類全て取るか、

中央の場から1種類取るかの二択から選びます。


丸いボード及び中央の場にあるタイルがすべてなくなれば、配置フェイズに入ります。


配置フェイズでは、ラインが全て埋まっていたら壁にタイルを配置していきます。

全員がそれを行い、配置が完了したら得点を加算していきます。

(配置した時に隣接する縦横のタイル数をそれぞれ数えて得点加算します)


タイル配置フェイズが終わればそのラウンドは終了となり、

丸いボードに新たにタイルを置いて、次のラウンドが始まります。


それをラインの横一列が完成するまで繰り返し行い、

完成したプレイヤーがでたらゲームが終了します。


このゲームは、様々な配置ルールがありそれに伴い戦略が変わってきます。


ラウンドの終盤になると、真ん中のタイルが8個あるなんてことも・・・


取得するダイスによっては手番を操作することできるので

ぜひ遊んでみてください!!

Comments


記事: Blog2_Post

東京都葛飾区東金町1-18-9
ヒカルヒルズ2階

  • Twitter
  • Instagram

©2020 by あそびば遊友。Wix.com で作成されました。

bottom of page